手足のしびれを感じたら『脊椎専門外来』の受診をオススメします‼
医療法人明正会 麻布十番今林クリニック 理事長
整形外科医師 今林正典です。
何もしていないのに手足がしびれたり、自由に動かせなくなった……こんな経験はありませんか?
手足のしびれの原因は?
手足に力が入らなくなったり、歩くと足がしびれるようなことはありませんか?
すごく痛いわけではないけど、なんだかしびれるような症状だと「寝違えたかな?」とか「血行が悪くなったのかな」と思うかもしれません。
手足のしびれの原因には以下のようなものがあります。
- ・脊椎関連
- ・抹消神経由来
- ・血行不良
- ・脳神経由来
- ・内科的な疾患(糖尿病など)
手足のしびれは、外科? 内科? 何科を受診すればいいの??と迷うところだと思います。
手足のしびれを感じた場合、原因追及の為まずは脊椎専門外来の受診をお勧め致します。
手足のしびれを感じたら『脊椎専門外来』を受診しましょう
手足のしびれには様々な原因が考えられますが、血管や脊髄が関連している恐れがあります。
しびれに気づいた早い段階で受診していれば、早期治療が可能です
- ・手のしびれ→頸椎(けいつい)由来である場合が多い
- ・足のしびれ→腰椎(ようつい)由来である場合が多い
『長い距離を歩けないが、ひと休みするとまた歩行を再開できる』という症状は、脊柱菅狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)の典型的な症状です。
脊柱管狭窄症 の原因として靭帯骨化症(じんたいこっかしょう)やまれに脊椎腫瘍(せきついしゅよう)が隠れている場合もありますので、手足のしびれに気付いたら早い段階で【脊椎専門外来】を受診してみてください。
当クリニックでは、毎月一回脊椎専門外来を開いています。
慶應義塾大学病院の脊椎・脊髄グループでご活躍の准教授 渡辺航太医師をお招きしていますので、気になる症状がある方は、お気軽に受診ください。
今後の診察予定は、新着情報▶をご確認ください。